ゲーム
// こんにちは、PPキャンディーです。 実家で余っていたPCモニターをゲーム用にしようと思い、送ってもらいました! よーし、これで書斎でもPlayStation 4やNintendo Switchができるようになったぞ!と思っていたのですが、 なんとこのPCモニターはHDMIに対…
// こんにちは、PPキャンディーです。 オープンワールドやシミュレーションゲームなどは、じっくり時間をかけて味わいたいですよね。 我が家の趣味部屋にはテレビがないのでPlayStation 4はリビングでプレイしているのですが、 家の人がいる時にずっとリビン…
// こんにちは、PPキャンディーです。 オンラインを通じて「あつまれ どうぶつの森」で友達の島へ遊びに行ったり、 「スプラトゥーン2」で対戦したりと、 Nintendo Switchでのオンライン機能をしたい時に加入が必要な「Nintendo Switch Online」。 僕はオン…
// 新コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛が発せられ、僕も1ヶ月くらい仕事が休みになってしまいました。 長期休暇だからと行って外に遊びにも行けないし、家で映画見たりゲームしたりして過ごしています。 そんな中2020年3月20日に発売された「あつま…
// 新たな暮らしを求めて、やってきたのは まっさらな無人島。 そこにあるのは手づかずの自然だけ。 リアルタイムに進行するゲームの中でどうぶつたちと暮らしていく、どうぶつの森シリーズ8作目「あつまれ どうぶつの森」の舞台は無人島! たぬき開発による…
// ゲームでオンライン対戦するために、知り合いや知らない人とでもフレンド登録するということがある。 約束して同じ時間にゲームをしなくても、自分が遊んでいる間ログインしていることがフレンドにも確認でき、「それなら一緒に遊ぼうよ」とお誘いして一…
今回紹介するインディーゲーム「おじいちゃんの記憶を巡る旅」は、タイトルの通り一人のおじいさんが旅をしながら人生を振り返る、絵本のようなグラフィックがとても美しいノスタルジックな作品です。 パズルゲームなのですが、簡単操作でサクサク解けるので…
こんにちは、PPキャンディーです。 PlayStation4の録画機能と編集機能を使ってこれまでYouTubeにプレイ動画を上げていたのですが、PS4に備わった機能だと720/30fpsでの録画になり高画質とは言えませんでした……(コントローラのSHAREボタンを押すだけなので簡…
香川県ネット・ゲーム依存症対策条例議案 インターネットやコンピュータゲームの過剰な利用は、子どもの学力や体力の低下のみならずひきこもりや睡眠障害、視力障害などの身体的な問題まで引き起こすことなどが指摘されており、 世界保健機関において「ゲー…
予定がない日のお散歩コースにブックオフがある。 その時の気分で古本を買ってみたり、中古ゲームをディグったりしている。 今日の天気は快晴で、3月なのに最高気温21度と予想されていたくらいのポカポカ陽気。 こんなお散歩日和の日は洗濯物を干したらブッ…
リング型コントローラーとレッグバンドを足に巻いて楽しくフィットネス!CMでは女優の新垣結衣さんがプレイしていて、その姿がとても可愛らしく癒されるのですが、実際にやってみると結構ハードで歯を食いしばりながらフィットネスしてます…… リングフィット…
こんにちは、PPキャンディーです。 2019年は日本の元号が平成から令和へ代わり、アジア初のラグビーワールドカップが開催され新語・流行語大賞もラグビーから「ONE TEAM」が年間大賞を受賞しましたね。 ブログで紹介した国内初の任天堂公式ショップ「ニンテ…
こんにちは、PPキャンディーです。 2016年から一時休業していた渋谷パルコが、遂に2019年11月22日(金)リュニューアルオープン! 国内初の任天堂公式ショップやカプコン、ジャンプに刀剣乱舞など、漫画・アニメやゲームが好きな人にも楽しめるようになってい…
こんにちは、PPキャンディーです。 先日、youtubeでPlayStation4のゲームプレイ動画配信を始めました。 なんか配信ってキャプチャーボード使って録画してパソコンで編集して面倒臭いのではないかと思っていたのですが、なんと録画も編集もPS4で出来てとても…
// 創刊50周年を迎えた漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」の格闘ゲームがPlayStation 4・Nintendo Switchに登場! ルフィや悟空・ナルトを始め、冴羽獠・武藤遊戯・緑谷出久など各年代を代表するキャラクター54名でドリームマッチを繰り広げる「ジャンプフォース…
// テレビ朝日で放送されていたアニメ『遊戯王』は毎回様々なゲームで闘い学校の生徒だったり街の不良だったり悪い奴を懲らしめる物語です(次回予告で3話くらい先の予告をしてたのが印象的)。 当時小学生だった僕はアニメ遊戯王にハマり、レンタルビデオが出…
平成2年生まれの僕にとって、友達と遊んだ思い入れのある家庭用ゲーム機と言えばNINTENDO64(ロクヨン)を第一に挙げます。 小学生の頃僕らがよく遊んだゲーム機は、プレステでもセガサターンでもなくロクヨン。4人対戦ができるから。学校から帰宅するとコント…
こんにちは!PPキャンディーです! 実は僕が小学生の頃のクリスマスプレゼントにPS2をもらった時、同梱されていたソフトが「ラチェット&クランク」だったのですが、そんな思い出のソフトがPS4でリブートされているとのことでプレイしてみました! 今回は、P…
こんにちは!PPキャンディーです! 各々の思考を持ったタイプの異なる3人のアンドロイドを操作しながら進めていく「ドトロイトビカムヒューマン」 アンドロイドに置き換えて実際に世界で起きているあれやこれやを問題提議をしているのですが例えば、アンドロ…