人知れず動きだすオモチャの冒険活劇「トイ・ストーリー」は、1997年の第1作目から2019年までに4作の長編アニメが公開していますが、それ以外にもテレビスペシャルがあったり、短編が別のピクサー映画と同時上映されていたりしています。
存在を知ってはいたものの、短編でしょとナメていたらメチャクチャ面白くてもっと早くに見ていればよかったと後悔しました……
今回はそんなトイ・ストーリー短編の紹介です。
トイ・ストーリー・オブ・テラー!
2013年10月、ハロウィンの時期にアメリカで放送されたテレビスペシャルです(ちなみに今回紹介する全作品の時系列は3ラストと4の間です)。
オモチャ達の持ち主ボニーに連れられ、雨の中モーテルにやってきたウッディたちは、夜な夜なボニーのバッグから出てくると1体、また1体とオモチャが消えてゆくというホラー調のお話です……
20分くらいの短編ですが、しっかりと特徴を生かしたオモチャアクションも見れて、オエっとキャンディを吐き出すPEZなどの新キャラたちに笑い、終盤の展開は結構ドキドキしました。トイ・ストーリーのいいところを切り取ってギュッと凝縮したような、短いけど濃厚な20分でした。ジェシーが頑張る話なのですが、こんな活躍を「4」で見たかったなあと思ってしまいました^^;
![トイ・ストーリー・オブ・テラー! ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] トイ・ストーリー・オブ・テラー! ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61yinBkqeiL._SL160_.jpg)
トイ・ストーリー・オブ・テラー! ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2015/07/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド
2014年12月のクリスマス前にアメリカで放送されたテレビスペシャルです。
ボニーは友達メイソンんちへ遊びに行き、メイソンがクリスマスプレゼントでもらったゲーム(VRの視覚体験に加えてソファも動いてすごい)でボニーと一緒に遊びます。
オモチャ部屋へ放り投げられたリュックから出てきたウッディたちは、メイソンがゲームと一緒にもらった鎧を着て2足歩行で戦う恐竜戦士バトルサウルスのセット(フィギュアや城などすごいいっぱいある)に足を踏み入れます。
トナカイの赤ちゃん役にされたりと普段ボニーに恐竜として遊んでもらえないことを悩んでいたトリクシーはバトルサウルスセットに大興奮。レックスと共に武装してこの恐竜ワールドを楽しむのですが、クリスマスに開封されるもゲームに夢中のメイソンにまだ一度も遊ばれていないバトルサウルスたちは、自分たちがオモチャだとは知らずによそ者のウッディやバズ、メイソンのオモチャを捕らえ、酷い仕打ちをします。
トリクシーはウッディたちの解放と、オモチャとして遊んでもらい子どもの自由な発想によって自分が何者にでもなれる楽しさをバトルサウルスたちに知ってもらおうと奮闘します。
またまたこちらもしっかりトイ・ストーリーを見せてくれてます。オモチャが題材の作品って無限に可能性がありますね。ウッディやバズ以外に焦点を当てたこういう短編、まだまだみたいなあ。
![トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ynuMaIRmL._SL160_.jpg)
トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2016/03/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ハワイアン・バケーション
2011年に「カーズ2」と同時上映された短編です。
冬休みにボニーが家族旅行でハワイに行くと聞きつけたバービーとケンは着いて行こうと、サニーサイド保育園からボニーのリュックに忍び込みボニーの部屋へやってきましたが、ボニーは保育園リュックを置いてハワイへ行ってしまいました(保育園リュックでハワイ行くと思ってたのかよって他のオモチャに突っ込まれてて笑えます)。
ハワイデートの計画が台無しになったバービーとケンのために、ウッディたちはボニーの部屋をリゾート地に変えてハワイデートを実現させようと一肌脱ぐお話です。ケンがまた見れて嬉しい。
ニセものバズがやって来た
アメリカでは2011年に「ザ・マペッツ」、日本では2012年に「メリダとおそろしの森」と同時上映した短編です。
マクドナルドのようなファーストフードのおまけオモチャで店頭サンプルの小ちゃいバズ・ライトイヤーが、このまま展示されていては一生子どもに遊んでもらえないと、お店に来ていたボニーが持ってきていた本物のバズとすり替わってボニーの部屋にやってくる話です。
お店に取り残された本物のバズは、残ったおまけたちの集会に参加、そこでおまけたちの話を聞いたり、遊ばれるシュミレーションをします。
集会のおもちゃたちがいかにもなファーストフードのおまけなので笑ってしまったり、長編で描いていないオモチャ関連の話がまだまだあるなあと思った作品でした。
「ハワイアン・バケーション」と「ニセものバズがやって来た」は、ピクサー・ショート・フィルムVol.2に収録されています。
![ピクサー・ショート・フィルム Vol.2 [Blu-ray] ピクサー・ショート・フィルム Vol.2 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/517SWaKGcCL._SL160_.jpg)
ピクサー・ショート・フィルム Vol.2 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2013/05/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
レックスはお風呂の王様
2012年に「ファインディング・ニモ 3D」と同時上映した短編です。
ドジな恐竜レックスは、みんなが楽しんでいるところを大きな体でぶつかり邪魔してしまい「パーティー台無しレックス」と言われてしまいました(かわいそう 笑)。
そんなレックスがボニーに連れられたお風呂場でお風呂用のオモチャたち(船とかアヒル)と出会い、浴槽のお湯が溜まっていないとお風呂のオモチャたちは横になったまま動けないことを知り、レックスは蛇口をひねってあげるとイカれたパーティーが始まります。
短編だからできるテンションブチ上げの狂った勢い、ボウルがミラーボールになったりとアイディアも最高でした。お風呂ってなんか歌とか歌っちゃったりしちゃうしテンションあがるのわかります。
![ピクサー・ショート・フィルム Vol.3 [Blu-ray] ピクサー・ショート・フィルム Vol.3 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41khrc%2BBw7L._SL160_.jpg)
ピクサー・ショート・フィルム Vol.3 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2018/11/21
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
ピクサー長編を観に行くとだいたいが同時上映の短編があってどれもユニークで面白いし、トイ・ストーリーの短編も面白くないわけが無いんですよね! これからも楽しみです。